ネットで稼ぐことやフリーライターやって思ったことをつらつら書く、少し愚痴っぽい自由なブログです。
これからアフィリエイトをする人に、忠告しましょう。
アフィリエイトは最初から有料ブログで、やったほうが自分のためです。
たまに
「無料ブログで練習してから、本気モードで有料ブログに移転だー」
とか言う人いるけど、いやいやそれは面倒だしリスクが高すぎますよ。
今回は、有名な無料ブログでも、油断してちゃダメだってことを紹介していきますね。
散々いろんなアフィリエイターの先輩やら、僕のブログでも書いているのに無料ブログでアフィリエイトをしようって人はいるらしい。
確かに、無料で始められるから、もし稼げなくても安心だというメリットがあるかもしれません。
でもですね、無料ボブログって、サービス終了するリスクがあるんですよ。
なのに、どうしてか無料ブログで、アフィリエイトを始めちゃうんです。
そりゃね、無料ブログでテスト的に、商品紹介をしてアクセスくるかどうか試すなら良いですよ。
本気モードでアフィリエイトで稼ごうという行為は、ちょっと頂けないなぁって感じです。
じゃあ、テスト的に無料ブログで作ったサイトが、稼げたらどうすんだぁっていう質問する人もいるかも知れない。
それはそれで、良いじゃないですか。
無料ブログで稼げたら、独自ドメイン作ってから、そこでも同じテーマで作りガンガン稼げば良いんです。
無料ブログで稼げて独自ドメインで稼げなかったことは、今までで情報商材以外はありませんよ。
以前はエックスドメインで無料ブログを作成できした。
でも、今は「エックスフリー」という名前で、無料ブログを作れるようになっているようですね。
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat8_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]きりとしゃーん!せっかくアクセスが、たくさん来ていたのにブログが消えましたぁ(大泣)[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]え、ブログが消えたとは?(鼻水出てますよ)[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat8_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]404エラーが出て使えなくなりましたぁ。
きりとさんから教わった例のブログですよ。[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
僕に攻めるように言われても・・・
無料ブログだったので何が起きても仕方ないです。
前も言ったじゃないですか、無料ブログは何が起きるかわからないって。
しかも規約がいきなり、変わるかもしれないとも言いましたよね?
[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat8_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]一体どうすれば?・・・(大泣)[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
以前、アフィにゃんさんに紹介した「エックスフリー」ですが
定期的に管理画面から「更新」というボタンを、押すしか無いようですよ。
今回の処置は不正利用をしている人に対して、対処をしているものだそうです。
[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat9_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]無料ブログで稼いでから、独自ドメインに移ろうと思ったのに・・・[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
悪いことは言いません。
最初から有料ブログで始めたほうが良いです。
確かにお金がかかりますが、それは投資だと思ったほうが良いです。
そもそも、無料で稼ごうというのが、虫がよすぎるんです。
[/surfing_voice]
昔話なので覚えている人もいないでしょうし、知らない人が多いかもしれません。
その昔seesaaブログという無料ブログサービスで、インデックスされないという事件が起きました。
検索上位にいた人も皆、圏外に飛んだということを聞いています。
記事の内容が評価落ちの原因かもしれませんが、単純にそれだけではないと考えられます。
seesaaブログサービス自体が評価落ちしたので、その影響も強いということも当時は噂されていたんですよ。
初心者アフィリエイターは、損をしたくないからという考えが強い人が多いですね。
実は、僕もそうだったんです。
アフィリエイトで稼げないかもしれないのに、お金をかけるというのは勇気が必要ですよね。
でも、勇気を出して初期費用数百円程度で良いので、お金を出してドメインを買いましょう。
レンタルサーバーも、安いやつでいいじゃないですか。
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat2_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
アフィリエイトに、何でお金をかけないとダメなんだ!
お金が減るのが怖いんだよ!稼げれるかどうかなんてわからねぇんだよぉ!
っていうか、2尾付きサンマの定食を買うお金しか無いんだよね。
[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]で、いくらするの?[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat4_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]1380円♪[/surfing_voice]
充分です!
吉野家の並盛り牛丼「352円」で、朝昼晩と食べましょう!
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat9_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]ガチで栄養偏るわ・・・[/surfing_voice]
先程、ムームードメインで、独自ドメインの料金を確認しました。
「kraraihu」という名前で、独自ドメインを検索した結果ですが「.com」が、899円で買うことが出来ますよ。
ロリポップなら値段的にも安いので、レンタルサーバーを借りるなら検討しても良いでしょう。
ロリポップのライトプランは、ワードプレスも使用できるのでおすすめです。
初回支払費用は「1,800円」となります。
1ヶ月300円って感じですね。
なので、サンマ定食2尾付きの定食を食べずに、吉野家の牛丼で我慢して節約すれば、ライトプランくらいは継続できるんじゃないでしょうか。
そうすれば、サービス終了などに恐れず、ブログを運営できますよ。
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2018/12/cat12_s.png" name="アフィニャン" type="l" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
そういえば、○○協議会ってとこで、初期投資は不要って書いていたよ。
きりとお前は詐欺師なのか?
[/surfing_voice]
[surfing_voice icon="https://kilito.biz/wp-content/uploads/2016/12/aaa.png" name="きりと" type="r" bg_color="eee" font_color="000" border_color="eee"]
そのなんとか協議会とやらが言いたいのは、教材とやらは不要で少ない費用でアフィができると言いたいんですよ。
とはいえ、自分の都合の良いように、意味をすり替えないようにしてくださいね。
[/surfing_voice]
基本的には、無料ブログも独自ドメインも、稼げれば同じだという考え方がダメだと言えます。
無料ブログで練習をしてから、独自ドメインに移設するというバカな考えはやめましょうよ。
結局同じことを独自ドメインでも書くなら、最初から独自ドメインで運営してページ数を増やしたほうが、アクセスは増え続けますって。
どうして、無料ブログで、本気で稼ごうとするかなぁ?
無料ブログと有料ブログの違いとは?【FC2に怒りメール】
無料ブログと有料ブログの違いって
アフィリエイトを始めた当初のぼくは
よくわからなかったんです。
「有料も無料も結局同じやろ」
「広告を消したからといって何も変わらんわ」
などなど、当初はこんなことを思っていたような気がします。
なので、昔にぼくが好んで使っていたのが
「FC2ブログ」ですね。
なぜなら、FC2ブログは検索上位に上がりやすく
無料で始められるしテンプレートも豊富だからです。
アフィリエイトを無料ブログでする5つの危険とは?
アフィリエイトというものを知ると
次は何で、アフィリエイトをすればよいか悩みますよね。
ちなみに、アフィリエイトとは
ブログに広告を紹介し訪問者が
紹介した広告から何らかのサービスや
商品を買ったら成果が出るというものです。
更に、ブログとは「ウェブログ」の略で
あなたの意見や感想などを記す場所を言います。
また「Webサイト」とも呼ばれたり
人によっては「サイト」と呼ぶこともあるようです。
興味がある人が集まり不特定多数の人が
自由に見ることができてコメントを残すことができるので
管理人とのコミュニケーションできるのも特徴ですね。
さて、アフィリエイトに最も最適で
驚くほどアクセスが集まりやすいブログですが・・・