4年間毎月の報酬が0円だったダメアフィリエイターが1年で10万円成果を出した秘密を大公開!毎月1円も稼げない人も後発組も成果を出すことができる方法を大暴露していきます。
H15年ミラ(L250S)にドアミラーバイザーを付けた感想【不満あり】
H15年式ミラ(L250S)にドアミラーバイザーを付けました。
ちなみに、ドアミラーバイザーとは
自動車のドアの部分についているドアミラーの上部分に
平べったいシール付きの物を言います。
どうして、ミラ(L250S)に
ドアミラーバイザーを取り付けたのかは
単にカッコイイと思ったからです。
しかも、雨水なども避けることが出来るなど
メリットがあるというので購入に踏み切りました。
だけど、こういうドアミラーバイザーって
昔ほど取り付けている自動車って見ないんですよね。
なぜなら、カッコ悪いと思う人は多いし
洗う部分が増えるのを嫌がる人が多いからかも。
そしたら、普通に取り付けなければ良いと
判断するのが他の人の思考なのかもしれません。
でも、僕は取り付けました。
取り付けはとても簡単でドアミラーバイザーについている
シール部分を剥がし、それをドアミラーに取り付けるだけ。
しかも、取り付け自体はと~っても簡単。
更に、見た目は満足できるけど
問題は、雨水を防げるのかという部分ですね。
いやいや、これは全くの計算外でした。
理由は、イメージとは裏腹に
雨水を全く防ぐことができなかったからですね。
まあ、思い込みで買っただけですし
車のドレスアップ目的だから
特に機能性は期待していないですよ。
うんうん、まあ、見た目はシンプルだけど
ドアミラーで安全確認をする時は目障りではないのが良い。
ドアミラーバイザーを取り付け前と後では
見た目はあまり変化がないみたいに感じます。
派手なドレスアップは望んでいないけど
シンプルに個性を出したいなら
これはお買い得商品だと感じました。
不満点と言えば、雨水を防げないということだけで
それ以外は、不満はないですね。
理由は、ドレスアップ目的だったからです。
もう少し色々いじってみようかなぁ。
コメントフォーム