新車は高額なので
ローンを組む人も多いのではないでしょうか。
しかし、最近はローンを組むだけではなくリースして
車を所有するという流れも出てきているのです。
ただ、時代の流れに乗ることができない人も
中に入るのも事実です。
本記事では、時代の流れに乗ることができない人に向けて
カーリースはデメリットだらけではない理由とお得な理由についてお伝えをしていきます。
カーリースはデメリットだらけではない理由
カーリースは、デメリットだらけではありません。
自分のカーライフスタイルに応じたリース会社を選べば
後悔することはほとんどないのです。
ただ、ヤフー知恵袋などの意見を読んでみると
実際に利用したことがなさそうな人も「デメリットが多いぞ」と
意見をしているような感じもします。

筆者は実際にオリックスカーリースを利用しており
そのメリットとデメリットについても把握しているのです。
確かに、カーリースは、メリットばかりではありません。
しかし、ネットで言われているようなデメリットは
ほぼ改善されているのが現在のカーリースです。
今も尚、「カーリースは支払金額が多い」と時代遅れなことを言う人も
結構多いことに驚いています。
カーリースには割引がある
カーリースには
・ネット割引
・燃料割引
・契約後のキャッシュバック
など、お得なキャンペーンや特典があるのです。
また、カーリースは金利が高いといわれていますが
筆者は、金利が高いとは思ったことがありません。
むしろ、ローンを組んだ時と
あまり支払金額は変わっていないように思えてならないのです。
ただ、カーリースの月々の支払いには、以下のようなことが含まれています。
・メンテナンス費用
・自動車税
以上のような費用が先払いとして
月々の支払いに含まれているので支払総額が
普通の新車よりも高くなっているのです。
また、リース会社の手数料などや取り分もあるので
多少高くなるのは仕方ないでしょう。
カーリースはお得な理由
カーリースは、実はお得なサービスなのです。
なぜなら、車検費用は月々の支払いに含まれているので
車検費用のためにまとまったお金を用意する必要がないからです。
また、自動車税などを支払うことも無いので
経済的な負担は軽く済むというのもメリットの一つといえます。
さらに、カーリースの月々の支払う費用も
抑えることができるのもメリットに含めても良さそうですね。
たとえば、ボーナスがあるなら、ボーナス払いの設定をすれば
大幅に月々の支払いが減るでしょう。
また、契約期間も長くするほど
月々の支払いは減ります。
自分でメンテナンスをするという場合は
メンテナンスパックを不要に設定すれば更に月々の支払いを減らすことができるでしょう。
同じ車種・同グレードでもカーリース会社によっても値段が異なる
カーリース会社によっても、同じ車種、同じグレードを選んでも
値段が違う場合が多いです。
たとえば、「ヤリス(グレード;G/1500CC)」を選んだ場合を
「定額カルモくん」「MOTAカーリース」で比較してみた結果が以下の通りです。
※ヤリスGグレード1500CC・類似プランで比較します。
定額カルモくん
車名:ヤリス
グレード:G 1.5L CVT
メンテナンスプラン:シルバーメンテプラン/3850円
契約期間:11年
月々の支払:30,530円
MOTAカーリース
車名:ヤリス
グレード:G 1.5L CVT
メンテナンスプラン:通常パック/3,630円
契約期間:11年
月々の支払:27,280円
以上の結果となりましたが、「定額カルモくん」と
「MOTAカーリース」では3.250円の差が出ました。
まとめ
筆者はライターとしても活動をしていますが
カーリースのことについて、いろいろなことを調べて
自分なりの回答を、記事にさせていただきました。
筆者がライターとして記事を作成させていただいた以下の記事も
参考にしていただけると幸いです。
→カーリースは値引きできる?割引の種類とリース料金節約のコツを紹介
※上記のサイトは、筆者がライターとして記事作成したものです。
コメント