40代男性の転職で資格なしは、ハッキリ言えば厳しいです。
何らかの資格があれば、採用される可能性はありますが、なにも資格がないなら採用率は低くなるでしょう。
とはいえ、転職先が何らかの資格を持っていたほうが、仕事の効率が上がる場合に限りますけどね。
本記事では、40代男性の転職で、資格なしは厳しいのかや、転職する場合は普通免許と、資格があれば採用率が上がるのかについてお伝えをしていきます。
40代男性の転職で資格なしは厳しい?
冒頭でも結論を言っていますが、40代男性の転職で資格なしの場合は、採用率がかなり低くなります。
たとえば、床上操作式クレーンを使うような鉄鋼関係の仕事の場合は、床上操作式クレーンと玉掛けの資格は持っていたほうが、採用されやすくなるのは間違いありません。
他にも、リフトの資格があれば、尚良いと思われます。
とはいえ、資格が必要ない業種に応募すれば、資格が不要でも問題がない場合のほうが多いです。
たとえば、パソコンの組み立てのライン作業の場合は、資格は不要です。
「パソコンの知識が必要なんじゃないか」と思われる方もいるかもしれませんが、パソコンの組み立てに知識は不要です。
逆に、知識がない人のほうが採用する側としては安心できるでしょうし、使いやすいかもしれません。

筆者もパソコンの組み立ての仕事に応募したことがありますが、採用されませんでしたね。
趣味欄に「パソコンの組み立て」と記載したのが、いけなかったのかも?
40代男性に求められるスキルとは?
40代に求められているスキルは、資格ではありません。
確かに、何らかの資格があるほうが採用されやすいですが、資格が必要ない仕事の場合は、無くても問題はないのが現実です。
ただ、どこの会社でも同じですが、40代男性に求められているものは「即戦力となる知識とスキル」です。
40代の中途採用を未経験の状態から、育てていきたいと考える企業は無いに等しいです。
あれこれ指導しなくても、ちょっと仕事を教えたら、自分で考えて仕事を進められる人材が企業は求めています。
40代となれば人に仕事を教えることも、経験した人は多いのではないでしょうか。
仕事の内容によっては、ラインリーダーの経験がある人材を、求めている場合もありますし、採用率はかなり高くなるでしょう。
転職するために資格取得はあり?
どうしても就職したい会社があり、その会社に就職するのに有利な資格があるなら、取得してから面接に挑むのも良いでしょう。
目的の会社の面接で落ちたとしても、取得した資格があれば就職できる幅が広がるので、それだけ採用される可能性も高くなります。
就職する幅を広げたいという場合は、資格を取得するのも悪くないでしょう。
40代男性の転職で資格なしでもアピール次第で採用率がグッと上がる話し方
筆者は40代でも結構いろいろな会社に転職をしていますが、40代だから採用されにくいということはありませんでした。
筆者の場合は資格があったし、ライン作業とピッキング作業の経験もあったので、製造関連の仕事なら採用されやすかったように思えます。
ただ、無資格でも転職が有利になるアピールポイントというのが、存在します。
ウソはいけませんが、真実ならドンドン経験や即戦力になるということを、アピールしていくと良いでしょう。
まず、マネジメント経験がある40代男性は、採用されやすい傾向にあります。

筆者が、20代のころ集団面接で40代の男性と一緒に、面接をすることがありました。
その40代の男性はマネジメント経験があり、会社としても即戦力になりうる人材だったのです。
それに引き換え、当時の筆者は若いという以外は、メリットがない状態。
会社としては、未経験の20代を育てるか、40代で経験豊富で即戦力になりうる人材を採用するか、もはや迷うところはなかったように思えます。
もちろん、20代だった筆者は、不採用。
おそらく、40代男性は、採用されたのではないでしょうか。
雰囲気的にみても、採用されやすい感じがしたし、面接官と話をしているときも、感じが良い雰囲気でした。
40代の転職で資格なしの場合に、アピールできるポイントは「これまでの経験」です。
似たような職業に転職する場合は、「これまでの経験」がとても役に立ちます。
多くの人が類似する職業に、就職する理由は経験をアピールできるからでしょう。
ただ、これまでの経験を生かして、異業界に挑戦するという場合も、やり方によっては採用率はアップするでしょう。
決して、40代だから採用されにくいということはありませんし、資格なしでも転職が不利になるということもほとんどありません。
まとめ
40代男性の転職で資格なしでも、豊富な社会人経験やマネジメント経験があるなら、転職はやりやすいといえます。
資格なしでも即戦力になる経験やスキルがあるなら、面接官が「スキルを活かせるだろう」と判断すれば、採用される可能背うもアップするのです。
ただ、40代だから転職が厳しいというのは間違いで、40代ならではのアピールポイントを押さえておけば、採用率はかなり上がるでしょう。
製造業の場合に限りですが、必要になる資格を以下のページで紹介しているので、読んでみてくださいね。
↓↓ ↓↓
コメント