デミオ(DJ3FS)ウインドウスイッチガーニッシュって必要?取り付けた感想・レビュー

楽天市場でデミオ(DJ3FS)に適合する
カスタムパーツを調べていたところ
ウインドウスイッチガーニッシュというものを見つけました。
値段は「1423円(送料無料)」だったのです。
なので、筆者は早速ポチっと購入ボタンを押して
買いました。
この記事では、ウインドウスイッチガーニッシュを取り付けた感想と
そんなものは必要なのかについてお伝えしていきます。
デミオ(DJ3FS)にウインドウスイッチガーニッシュを取り付けた感想
デミオ(DJ3FS)にウインドウスイッチガーニッシュを注文し
注文から2日で自宅に届きました。
なにやら、頑丈そうな箱が届きましたが
フタは若干へこんでますね・・・
フタを開けるとスポンジとともに
ウインドウスイッチガーニッシュが入ってます。
少し高級感のある演出は、筆者としてはいらない要素ですね。
実際に手に取ってみました。
見た感じはアルミっぽい感じもしますし
実際に触れてみるとゴムではないのが理解できます。
金メッキの裏には両面テープがついていますが
3Mではないみたいですね。
製品によっては、すぐにはがれてしまいそうです。
気になる場合は薄く強力ボンドをつけるか
3Mの両面テープに張り替えるかのどちらかでしょう。
さて、筆者はそのまま取り付けることにしました。
実際、パワーウインドウスイッチなんて
誰も見ない部分なのでさりげないオシャレって感じです。
取り付け後と取り付け前を比較すると
かっこいい感じにはなってます。
簡単な作業で車格が少し上がった気になるので
カスタム初心者にはおすすめの一品ですね。
ウインドウスイッチガーニッシュは必要なのか?
基本的に、ウインドウスイッチガーニッシュは必要なのか?
無理して買う必要はないですが、ウインドウスイッチをオシャレにしたいという人には
必要なカスタムと言えるでしょう。
細かい部分にまでカスタムをする人というのは
「こだわりが強い」という感じではないでしょうか。
ウインドウスイッチガーニッシュは人目に付きにくい部分ですが
「人に見せる」というより「自分のテンションが上がる」を重視する人。
これは、人に見せて気分良くなるという人には
不適切なカスタムです。
ですが、自分のモチベーションを上げるために取り付ける人には
ウインドウスイッチガーニッシュは必要なものと言えるでしょう。
カスタム好きでも、中には・・・
「誰も見ないのにやっても無駄じゃない?」
という意見もあるかもしれません。
でも、そういうことじゃないのです。
確かに、ウインドウスイッチガーニッシュを取り付けても
ほかの人は気づかないかもしれません。
自分が毎日乗る車なので、自分が見るたびに
気分が上がるという見方もあります。
運転中に見るのは危険ですが
戦車をしているときに内装を磨くときに
ウインドウスイッチガーニッシュが目に入るのではないでしょうか。
つまり、性能や他人の評価ではなく
細かい部分まで自分好みにするほうが楽しいのです。
まとめ
ウインドウスイッチガーニッシュは小さい部品なので
なくさないように慎重にウインドウスイッチの裏に貼り付けるのがポイントです。
筆者は手がプルプル震えながら
ウインドウスイッチの裏に貼り付けました。
ただ、失敗したのがパーツクリーナーで
脂分を取り除くことを怠ったくらいでしょう。
まあ、パーツクリーナー吹付は、必要ないかもしれませんがね。
こういうカスタムは他人の目に触れないので無駄に思えるかもしれませんが
こういうパーツは他人の評価よりも自分好みに仕上げられるかどうかです。
なので、他人の目を気にしないカスタム好きは
取り付けを検討してみてはいかがでしょうか。