デミオ(DJ3FS)のバッテリーを交換しました。 筆者は、これまで軽自動車しか乗ってきたことがなく 所有してきたのも軽自動車ばかり。 なので、乗用車のバッテリー価格に 大変驚いております。 筆者の愛車であるデミオのバッテ […]
車を運転していると、速度が20キロくらい上がったり下がったりして 後続車をイライラさせるということってありませんか? そのように速度維持ができない運転手は 非常に増えてきたように筆者は思います。 車の速度維持というのは、 […]
車の電装品にはいろいろなタイプがありますが その中でも車内に取り付ける配線は整理しないと 思わぬ事故につながる可能性があります。 本記事では、車内に取り付けた電装品の配線を スッキリさせる方法などを紹介していきます。 車 […]
「赤ちゃんが乗ってますステッカー」を張っている車を たまに見かけますが「だから何?」とか「ウザい」って そのように思う人もいるのではないでしょうか。 しかし、純粋に「このステッカーの意味は?」と そのような疑問を感じてい […]
マツダ車に限りなのかもしれませんが デミオなどを運転していてスパナマークが点灯したことはないですか? インジケーターに点灯するスパナマークは 意味があります。 ただ、深刻な警告灯ではないので 別に放っておいても問題はあり […]
僕は昔にエンジンを載せ替えた車を 車検に出したことがあります。 問題なく車検に通すことができました。 ただ、エンジンを載せ替えるという場合は 二つの理由があります。 1.エンジンの寿命が来た 2.エンジンのパワーアップが […]
新型シエンタは、フランス車っぽい感じがして カスタムをしたくなりますが、「カスタムするならどれが良いかなぁ」と 人によってはカスタムパーツ探しを始めるかもしれません。 シエンタはハイブリッドとガソリン車がありますし 快適 […]
真っ先に結論みたいに言ってしまいますが 車好きはチューニング部品を取り付けて試したいと思う人が多いです。 理由はいろいろとあるかもしれませんが 少なくとも取り付け後はドライブをする人が多いはず。 筆者も、ただスポーツエア […]
ABS警告灯が点灯すると 車検に通らないという話を聞きます。 しかし、ABS警告灯が点灯したということは 何らかの原因で以上を起こしていると考えられます。 車のメーターの点灯類が異常の場合は 車検に通らないと言われますが […]
輸入車は壊れやすいという意見が多いですが 実際には、「輸入車も日本車も壊れやすいし壊れにくい」のです。 確かに、トヨタ車は世界一壊れないと言われていますが 実際にはいろんなトラブルを経験している人もいますし そういう人か […]