筆者はIO180-PH Infocarスマートスキャナーを取り付けましたが インジケーターに警告灯が点滅したので取り外しました。 本記事では、デミオに取り付けたIO180-PH Infocarスマートスキャナーについてと […]
デミオ(DJ3FS)のアイドリングストップが 最近うざいと感じています。 以前に乗っていたミライースと比べて アイドリングストップ解除のスピードは速いですし 煩わしいと感じることも少ないです。 とはいえ、アイドリングスト […]
車を所有しているとディーラーにも お世話になることもあるかもしれません。 人によっては「俺はディーラーには行かない」という人も いるかもしれませんが、今回はディーラーに車を持ち込む人に向けた記事になります。 ただ、車好き […]
ディーラーで買ってない中古車や新車でも 転勤やどうしても信頼できる店で作業をしてもらいたい場合もあります。 新車の場合は、保障などは転勤先のディーラーでも 継承が可能ですし、嫌がられることはないでしょう。 問題は、中古車 […]
車の電装品にはいろいろなタイプがありますが その中でも車内に取り付ける配線は整理しないと 思わぬ事故につながる可能性があります。 本記事では、車内に取り付けた電装品の配線を スッキリさせる方法などを紹介していきます。 車 […]
デミオ(1.3)のエンジンオイル交換時期は 説明書を見る限りでは・・・ 標準:15000キロごと又は1年どちらか早いほう シビアコンディション;7500キロごと又は6か月どちらか早いほう となっています。 確かに、「環境 […]
ATF交換に関しては、メーカーによっても 目安となる交換時期は違います。 自動車メーカーによっては「交換不要」となっている場合もあるので これに関しては取扱説明書を見て自分で判断するしかないでしょう。 ただ、ATF交換不 […]
筆者の愛車であるdjデミオのホーンを PIAAホーン(HO-13)に交換しました。 今回は、ホーンだけではなくミツバ製のリレーも 同時に装着していこうと思います。 本記事では、djデミオのホーン交換は難しいのかや リレー […]
マツダ車のデミオと言う車は 中古でしか買うことができません。 なので、1300ccと1500ccの中古が入り乱れて 販売されていることが非常に多いですね。 ここで問題となるのが「1300ccが良いのか?1500ccがお得 […]
エンジンオイルとは、エンジンを良好な状態に保つために 非常に重要なものです。 そんなエンジンオイルにはグレードと言うものが定められており グレードは車のエンジンによって決められています。 エンジンオイル選びにおいて グレ […]