マツダ車のデミオと言う車は 中古でしか買うことができません。 なので、1300ccと1500ccの中古が入り乱れて 販売されていることが非常に多いですね。 ここで問題となるのが「1300ccが良いのか?1500ccがお得 […]
LA300S型ミライースは中古で買いましたが ミライースよりも前に乗っていたダイハツ・ミラを 洗車しているときに、スマホでミライースの中古を発見。 それが、今回の主人公であるミライースについて 本音のレビューをしていきた […]
2018年11月16日に中国で行われた広州国際モーターショーで トヨタは新型カローラとレビンを発表しました。 プラットフォームはTNGA採用の「GA-C」をベースに開発され 新型カローラは2019年に日本で販売されるとさ […]
ATF交換に関しては、メーカーによっても 目安となる交換時期は違います。 自動車メーカーによっては「交換不要」となっている場合もあるので これに関しては取扱説明書を見て自分で判断するしかないでしょう。 ただ、ATF交換不 […]
車に興味を持ち、色々とチューニングをしてきたなら サーキット走行に憧れるのではないでしょうか。 「サーキットはライセンスがないと走れない」 「サーキットはスポーツカーじゃないと、走っちゃダメ」 そんな思い込みをする人は非 […]
車用カップホルダーは快適なドライブをする場合に とても大切なアイテムの一つです。 最近の軽自動車にもカップホルダーが 標準で装備されていますね。 それでもカップホルダーが標準装備されていない車種の場合は 市販品を買って利 […]
カーリースを利用すると人生終了するみたいな そういう感じの動画が最近目立つような感じがしますね。 ただ、カーリースを良く思わない人や 利用したことがない人がネットだけ調べて 動画にしているみたいな印象を受けました。 では […]
デミオのラジエーターキャップを 交換しました。 ただ、デミオを中古で買って前のオーナーが 交換していないような感じだったので交換したのです。 本記事では、ラジエーターキャップの交換時期と デミオにおすすめのラジエーターキ […]
MT車の難関といえば「坂道発進」ではないでしょうか。 自動車教習で技能試験で最も筆者を苦しめてきたのが 「坂道発進」でした。 教官のアドバイスにより、坂道発進ができるようになった筆者は 今でも、昔に教えてもらった方法で坂 […]
デミオ(DJ3FS)のアイドリングストップが 最近うざいと感じています。 以前に乗っていたミライースと比べて アイドリングストップ解除のスピードは速いですし 煩わしいと感じることも少ないです。 とはいえ、アイドリングスト […]