筆者はIO180-PH Infocarスマートスキャナーを取り付けましたが インジケーターに警告灯が点滅したので取り外しました。 本記事では、デミオに取り付けたIO180-PH Infocarスマートスキャナーについてと […]
MT車の難関といえば「坂道発進」ではないでしょうか。 自動車教習で技能試験で最も筆者を苦しめてきたのが 「坂道発進」でした。 教官のアドバイスにより、坂道発進ができるようになった筆者は 今でも、昔に教えてもらった方法で坂 […]
車用カップホルダーは快適なドライブをする場合に とても大切なアイテムの一つです。 最近の軽自動車にもカップホルダーが 標準で装備されていますね。 それでもカップホルダーが標準装備されていない車種の場合は 市販品を買って利 […]
マツダ・デミオは現在「Mazda2」という名前ですが 本記事は、中古車である「デミオ」を検討している人向けです。 とはいえ、基本的に2025年現在の「Mazda2」も同じなので 現行型も検討している人も参考にしてくれると […]
カーリースを利用すると人生終了するみたいな そういう感じの動画が最近目立つような感じがしますね。 ただ、カーリースを良く思わない人や 利用したことがない人がネットだけ調べて 動画にしているみたいな印象を受けました。 では […]
洗車をする場合は、いくら注意していても 洗車傷はついてしまいます。 それが、マイクロファイバークロスを使用していたとしても 目に見えないほどの小さい傷はついてしまうのです。 しかし、ブロワを使用すれば 拭き上げ時に洗車傷 […]
車のエンブレムはがしをするということは 印象をガラッと変える入門的なドレスアップです。 ただ、エンブレムはがしは根気のいる作業で 簡単にできる作業ではありません。 本記事では、車のエンブレムはがしは釣り糸でも問題ないのか […]
車を所有しているとディーラーにも お世話になることもあるかもしれません。 人によっては「俺はディーラーには行かない」という人も いるかもしれませんが、今回はディーラーに車を持ち込む人に向けた記事になります。 ただ、車好き […]
車には「OEM」というものがあるというのは 知っている人は多いかもしれません。 しかし、じつは車以外の製品も OEMというのが存在します。 本記事では、おもに「OEM車」がなぜ存在するのかや 買う側にメリットがあるのかに […]
デミオ(DJ3FS)のアイドリングストップが 最近うざいと感じています。 以前に乗っていたミライースと比べて アイドリングストップ解除のスピードは速いですし 煩わしいと感じることも少ないです。 とはいえ、アイドリングスト […]