デミオのガソリンモデルは ディーゼルとは違い加速が悪いという評価もあります。 また、ガソリンモデルはディーゼルよりも燃費が悪いともいわれていて ディーゼルほど評価は良くないような印象がありますね。 本記事では、実際にデミ […]
ミライースのレゾネートチャンバーを 筆者は取り外ししばらく運転をしてみました。 今回はミライースのレゾネートチャンバーを取り外したら 燃費や加速などはどのような変化が出るのかについてお伝えをしていきます。 結局レゾネート […]
CVTオイルというのは、交換したほうが良いのか それとも交換しないほうが良いのか迷いませんか? 当サイトは、メンテナンスフリーは一切推奨していないため サイトの性格上「走行距離10万kmなら交換すべき」という結論になりま […]
エンジンのエアクリーナー交換は メンテナンスの中でも簡単にできる作業のひとつです。 エアクリーナーとは、エンジンが吸入する空気に含まれている異物などを取り除いて エンジン内部に異物などが入らないようにするのがエアクリーナ […]
筆者は、10年以上も車いじりをして色んなチューニングパーツを取り付けたり オイル交換やATオイルの交換などをしてきました。 その中で、最も便利で「これがあって良かった」と思った工具を 一つだけですが紹介していきます。 車 […]
デミオにインシュレーターとヒートプロテクターを 取り付けました。 インシュレーターはDJ系デミオの場合 ディーゼルのみに取り付けられているそうですね。 インシュレーターに関しては純正品ですが ヒートプロテクターは社外品と […]
黒い自動車は、どんな車でもカッコいい! ですが、汚れや傷が目立ちやすいので 日々のお手入れなどがとても大変です。 黒い自動車を所有したことがない人にとっては 「そこまで汚れないでしょ?」と言うかもしれません。 いえ、洗車 […]
サブコンとは、車のチューニングパーツのひとつで メインコンピューターに疑似信号を与えるサブ的なパーツのことです。 いわゆる、サブコンピューターで メインの車のコンピューターとは少し違います。 取り付けると、車によっては、 […]
デミオ(DJ3FS)にオートエグゼのインテークサクションキットを 取り付けました。 本記事では、インテークサクションキットを取り付けるのに必要な工具や 取り付け後の変化についてお伝えをしていきます。 オートエグゼのインテ […]
車のタイヤに付いているエアバルブキャップは ゴム製なのでドレスアップでアルミ製のキャップに交換したくなりますよね。 確かに、こういう些細なパーツは何事も起こらないと思うし 安易に交換できるドレスアップのひとつと思えます。 […]