車を運転に慣れてくると「何か物足りない」という感覚を得て それを改善したくなるものです。 たとえば、コーナーリングでもう少し踏ん張ってほしいとか ボディ剛性を上げたいという感じでカスタムしたくなる人もいるかもしれません。 […]
他人様の車のワイパーをチラッと見ると 今までと違うワイパーブレードを取り付けていました。 「あれ?なんだ、このワイパーは?!」 そう思った僕は、他人様の車に取り付けられている ワイパーブレードが気になり自宅で少し調べてみ […]
新車でも中古車でも車を買ったら コーティングは必要かどうか悩むかもしれません。 どうして、車にコーティングを施工するのかという意味を知っていないと 「無駄だ」という思いが徐々に強くなり、そうした負の情報に流されやすくなっ […]
車の電装品にはいろいろなタイプがありますが その中でも車内に取り付ける配線は整理しないと 思わぬ事故につながる可能性があります。 本記事では、車内に取り付けた電装品の配線を スッキリさせる方法などを紹介していきます。 車 […]
筆者のデミオを車検に出したときに 指摘されたのが「オルタネーターが弱っている」とのことでした。 なので、オルタネーターの交換費用について 今回は実際にカー用品店とディーラーで聞いてみたのでシェアしたいと思います。 オルタ […]
ニュースでよく見かけるのは「高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故」が 最も多いのではないでしょうか。 なぜ、踏み間違えるのか?や踏み間違え防止の方法などを紹介していきます。 ●どうして、アクセルとブレーキを踏 […]
筆者のデミオ(DJ3FS)の車検が もうすぐそこまでに迫ってきています。 「どうしてデミオなのか?」と言う意見を なぜか、たまにいただくのです(動画のほうのコメントで) なぜ、当ブログや動画にはミライースネタや デミオネ […]
LA300S型ミライースは中古で買いましたが ミライースよりも前に乗っていたダイハツ・ミラを 洗車しているときに、スマホでミライースの中古を発見。 それが、今回の主人公であるミライースについて 本音のレビューをしていきた […]
気に入った車を買ったら 誰もが長く乗りたいと思うのではないでしょうか。 しかし、親や友人、同僚などに聞くと「10年10万キロで車は寿命」と そのようなことを言われることもあるかもしれません。 本記事では、経年劣化によるエ […]
ワゴンRとはトールワゴンの先駆けとなった軽自動車です。 ワゴンRは初代から人気の高い車ですが 中古市場でもかなり多くある車種なので 査定金額も気になるところではないでしょうか。 ・10年落ちのワゴンRでも買取をしてもらえ […]